熱帯魚、エビ飼育に必要なオススメの水槽用ヒーターと種類

水槽用ヒーター 種類と選び方製品 道具
スポンサーリンク

ヒーターとは(目的)

熱帯魚などは冷たい水温が苦手です。ヒーターをいれて、加温し水温低下を防ぐのが目的と思われていますが常に安定した水温にする目的でもあります。

ヒーターの種類3つ

温度固定型オートヒーター

一定の水温26℃前後に自動的に保つヒーターです。温度設定を変えることは出来ません。制御温度を確認して選びましょう。

温度変更 調節可能ヒーター

このタイプがオススメです。設定温度が自由に決められます。ヒーターにセンサーが内臓されていています。故障した場合すべて買い換える必要があります。

ヒーターとサーモスタット別タイプ

ヒーター(左)とサーモスタット(右)別々の商品です。使用するにはどちらも必要。サーモスタットで設定温度は自由に変更できます。メリットはヒーターあるいはサーモスタットのどちらかが故障した場合、故障したものを交換すれば再び使用可能です。

ヒーターの選び方 目安のW数

30㎝以下水槽 目安50W

45㎝以下水槽 目安100W

60㎝以下水槽 目安150W

90㎝以下水槽 目安300W

多くの熱帯魚や、グッピー飼育などでしたら26℃固定の安いヒーターで大丈夫だと思いますが、高温が苦手なシュリンプ、エビなどは温度が調節できるヒーターがオススメですね。

25か24ぐらいに設定すればいいと思います。

ヒーターの注意点

水温を安定してくれる便利なヒーターですが注意点もあります。

必ず、水中で使用する。

ヒーターの一部が空気中に出ていると、その部分が高温になり危険なのと故障する可能性があります。ヒーターを水中から取り出す時は、ヒーターの電池を切ってから、30分以上経ってから取り出してください。

出来ればヒーターカバーを装着する。

これはヒーターのみだと生体が火傷してしまう可能性があります。できればカバーはあった方がいいでしょう。

ヒーターは消耗品。

故障する場合も多いので、水槽が2つ以上ある人は常に予備のヒーターをストックを用意しておくと安心です(^^♪

まとめ

ヒーターはすべて同じと思う人も多いですが、飼育する生体や、水槽サイズによって使うヒーターも違います。水槽に適したW数のヒーターをいれるようにしてください。