ヒメタニシを飼育するなら知っておくべき10の事【全記事総まとめ】

このページにヒメタニシの記事をすべてまとめました。
ヒメタニシの疑問、悩みなどをすべてを解決します!
ぜひ各記事へアクセスしてみてくださいm(__)m

スポンサーリンク

タニシとヒメタニシの見分け方!

タニシの種類とは?似ている貝との見分け方【画像付きで解説】
オオタニシ、マルタニシ、ナガタニシ、ヒメタニシの生態系の紹介と、見分け方を画像で解説!!他、タニシに似ている貝のジャンボタニシや、石巻貝、カワニナ、サカマキガイなども生態系+画像で紹介しています。タニシの見分け方ならこちら。

タニシの種類とは?似ている貝との見分け方【画像付きで解説】

タニシの仲間の紹介と、ヒメタニシの見分け方を画像付きで紹介している記事になります。

タニシにも種類があり、オオタニシやマルタニシといった大型な巻貝もいます。その他、タニシと間違えやすい生体も数種類写真付きで紹介しています。

タニシ=ヒメタニシだと思っていた方はお読みいただければと思います。

ヒメタニシのコケ取り能力について

ヒメタニシのコケ取り能力とは?水槽へ導入すれば驚きのメリット
生体を飼育していると、水槽内にコケが発生したことはないでしょうか?このコケを人の手だけで掃除していくのは大変なので、コケを食べてくれる生体を導入して対策する方法があります。実は彼らにも食べるコケと食べないコケがありミナミヌマエビでし...

ヒメタニシのコケ取り能力が凄い!! 【水槽へ導入のメリット】

ヒメタニシの導入を検討する人のほとんどが水槽のコケ取り目的だと思います。

水槽へ導入するメリットについての記事です。

その他、実はコケにも複数の種類があり、水槽のコケがどんなコケかを知るのも重要です。

どんなコケかわからない場合はこちらの記事を参考にしてもらえればと思います。

ヒメタニシの水質浄化について【アオコで検証】

ヒメタニシの水質浄化とは?アオコで実験すると驚きの効果が!!
屋外飼育などで発生しやすいグリーンウォーター(アオコ)にお悩みの方はいませんか?ヒメタニシはグリーンウォーター(アオコ)対策に効果があると噂されています。今回はヒメタニシが持つ水質浄化能力についての紹介と、ヒメタニシ導入でどれく...

ヒメタニシの水質浄化とは?アオコで実験すると驚きの効果が!!

この水質浄化能力は他のコケ取り生体や、石巻貝にはないヒメタニシだけが持つ能力です。

グリーンウォーター化してしまった飼育水にヒメタニシ様を導入してどれくらい効果があるのか実験した記事です。

屋外水槽での、アオコ(グリーンウォーター)でお悩みの方はぜひ読んでもらえればと思います。

ヒメタニシは脱走をするのか?

ヒメタニシは脱走するのか?蓋がない水槽には導入可能?
現在飼育中の水槽にフタをしていない人も多く、ビオトープや睡蓮鉢ならほとんどがフタをしていない環境だと思います。フタしていない水槽へ導入したいけどヒメタニシの脱走は大丈夫なの?と気になるところです。今回はヒメタニシは脱走するのか?につ...

ヒメタニシは脱走するのか?蓋がない水槽には導入可能?

ヒメタニシは脱走の心配の必要があるのか?について飼育の経験からまとめた記事になります。

脱走についてと、ひっくり返った場合はどうなるのか?についての記事です。

ヒメタニシは水草を食べる?食害の可能性について!

ヒメタニシと水草の相性について!《食害する可能性は?》
アクアリウムをしている方は水槽に水草を導入している方が多いと思います。もし、ヒメタニシの導入で大切に飼育してきた水草が食べられるとショックですよね・・・。この記事では、ヒメタニシを水槽へ導入する時に水草との相性、水草への影響の心配な...

ヒメタニシと水草の相性について!食害する可能性は?

水草を食害する生体はたくさんいます。

この記事ではヒメタニシ導入で水草の食害についてと、水草についたコケは食べてくれるのか?について紹介しています。

ヒメタニシの寿命について

ヒメタニシの寿命とは?【長生きさせるたった1つのコツ】
この記事ではヒメタニシの一般的な寿命についてと、僕が長生きさせている飼育のコツを紹介していきます。飼育しているヒメタニシが1年程度で死んでしまうという方はこちらの記事を参考にしてもらえれば長生きすると思います。ヒメタニシの寿命について...

ヒメタニシの寿命とは?【長生きさせるたった1つのコツ】

ヒメタニシの基本的な寿命についての記事です。

他、すぐに死んでしまう理由、できるだけ死なせないコツを紹介している記事です。

ヒメタニシの飼育方法【水質と水温について】

ヒメタニシに最適な水質と水温はコチラ【徹底解説】
このページにアクセスされた方は、コケ取り目的でヒメタニシの導入を検討していたり、ヒメタニシを飼育してみて何か疑問がある方だと思います。そんな方のすべての悩みを迅速に解決できるよう水温、水質について詳しく紹介しています。ヒメタニシはア...

ヒメタニシの飼育に最適な水質と水温はコレです!!【徹底解説】

ヒメタニシを飼育するのに必要な環境はなにか?

適正な水質、水温、底砂、餌などについての記事です。

メダカ飼育、金魚飼育と混泳の相性についても紹介しています。

ヒメタニシの水合わせと導入方法

ヒメタニシに水合わせは必要?導入方法を間違えると大変な事に!?
ヒメタニシをショップで購入した人、採取した人、飼育をスタートしようとしてる方はヒメタニシに水合わせは必要??と疑問に思っているかと思います。水槽管理個体と採取個体でヒメタニシを水槽へ導入する手順が違いますので最後までお読みいただければと...

ヒメタニシに水合わせは必要?導入方法を間違えると大変な事に!?

水槽へドボンはリスクがあるのでしょうか。

導入方法について詳しく紹介している記事ににります。

採取した個体や、安く販売されている採取個体のデメリットについて。

ヒメタニシの繁殖力について

ヒメタニシの繁殖力とは?稚貝が増えすぎ?ネットの情報が違う理由
SNSを見ていると『タニシ増えすぎなんだけど』『ヒメタニシ水槽内に卵を産みつけすぎ』『水草に付いてきたタニシ増えすぎ!!』こんなつぶやきが書かれていました! 今回はネットで騒がれるぐらいヒメタニシの繁殖力は強く、増えすぎる個体...

ヒメタニシの繁殖力とは?稚貝が増えすぎ?ネットの情報が違う理由

ヒメタニシが増えすぎ!

卵を産み付けまくる!

などなど、ネットにある情報が違う理由の記事になります。

ヒメタニシを増やしたい人、増やしたくない人、どちらの方もお読みいただきヒメタニシの繁殖力について理解していただければと思います。

ヒメタニシが動かない時は死んでいるの?生存の確認について

「数日間、殻にこもっていて、タニシ、ヒメタニシが動いていない・・・!!」

これって死んでるの?生きてるの?と疑問に思う人や心配の人が多いと思います。

この記事ではタシが動かない理由★死んだ時の状態★死ぬ理由、原因を詳しく書いています。

生存しているのか疑問に思う方はぜひお読みください。

タニシが動かない!【死んでいる?冬眠?生存の確認方法】
「タニシや、ヒメタニシが動かない・・・。」 「数日間、殻にこもっている。」 これって死んでるの?生きてるの?と疑問に思う人や心配の人が多いと思います。 この記事では、 ★タニシが動かない理由 ★死んだ時の状態 ...

ヒメタニシが動かない!【死んでいる?冬眠?生存の確認方法】

 

ミナミヌマエビ水槽に相性抜群のヒメタニシ

ミナミヌマエビを飼育していると、水槽内のいろんな所にコケが発生することがあると思いますが水槽を磨いたり、メンテナンスしたりとめんどくさいところです。

ミナミヌマエビ水槽のガラス面コケが気になっている方対策に、ヒメタニシを導入することをオススメしています。

ヒメタニシとミナミヌマエビの相性がいい理由などを下の記事にまとめています。

ミナミヌマエビとヒメタニシの混泳の相性「コケ取り生体」
ミナミヌマエビを飼育していると、水槽内のいろんな所にコケが発生することがあると思います。コケの種類は様々で、ガラス面のコケや、ゴムチューブのコケ、置物のコケなどが発生します。 僕たち人間の手で掃除すれば解決しますが、日々磨いた...

ミナミヌマエビとヒメタニシの混泳の相性「コケ取り生体」